皆さま、Superdryというとアサヒビールだと思いますが、イギリスではマンチェスター発のアパレルブランドがまず連想されるのです。
この写真のような、おかしな日本語がプリントされたジャケットやTシャツがバカ売れで、今やイギリスだけでなく、欧州各地や東南アジアのモールなんかにもよく店舗が入ってますので、旅行される方はご存知かもわかりません。
恐らく日本にはまだ店舗がないとは思いますが、海外からすると極東の神秘的な国のオリジナリティ溢れる言語で何かが表現されたアパレルって、魅力的に感じるものなんです。日本人としては、仮に間違った日本語で表現されてたとしても、日本語を使ってるだけで嬉しく感じます。
私もジャケットやシャツ、ジャージまで買ってしまってますが、ロンドンですと空港を始めとして、そこらじゅうに店舗がありますので、お土産ゲットに覗いてみて下さい!